| 丸のこ盤 | 木 工 用 丸 の こ 盤 |
テーブル傾斜丸のこ盤 |
| 軸傾斜丸のこ盤 | ||
| テーブル移動丸のこ盤 | ||
| ジャンピングソー (のこ軸移動丸のこ盤) | ||
| ラジアル丸のこ盤 | ||
| リッパ | ||
| ギャリングリッパ | ||
| 走行丸のこ盤 (パネルソー) | ||
| 製 材 用 丸 の こ 盤 |
ツイン丸のこ盤 | |
| ダブルエジャ | ||
| のこ軸移動横切丸のこ盤 (クロスカッター) | ||
| 帯のこ盤 | 自動送材車付き帯のこ盤 | |
| 製材用テーブル帯のこ盤 | ||
| 木工用テーブル帯のこ盤 | ||
| その他 | ||
| 自動送材車 | 遠隔操作式自動送材車 | |
| 乗車式自動送材車 | ||
| かんな盤 | 手押かんな盤 | |
| 自動1面かんな盤 | ||
| 自動2〜4面かんな盤 | ||
| モルダ | ||
| 面取り盤 | ||
| ルータ | ||
| 『木材加工用機械作業の安全』5〜42頁より集約し作成 ※日本工業規格「JIS B 0114」で木材加工用機械は分類規定 | ||
| 講習科目 | 日 | 講習時間 | 講師の氏名 |
| 開講式・オリエンテーション | 1 日 目 |
9:00-9:10 | 高橋忠之 |
| 木材加工用機械,その安全装置等の種類,構造及び機能に関する知識 | 9:00-15:45 | 林災協本部 安全管理士 佐久間章雄 | |
| 関係法令 | 15:45-17:45 | ||
| 木材加工用機械,その安全装置等の保守点検に関する知識 | 2 日 目 |
9:00-11:00 | |
| 木材加工用機械作業の方法に関する知識 | 11:00-16:45 | ||
| 修了試験 | 16:45-17:45 | 高橋忠之 | |
| 木材加工用機械作業主任者講習日程より作成 | |||
| 題 名 | 編 集 | 発 行 |
| 木材加工用機械作業の安全 | 林業・木材製造業労働災害防止協会 | H19.06 |
| 帯のこ盤安全作業のポイント | 冊子 | |
| 丸のこ盤安全作業のポイント |
![]() 戻る |
![]() 資格の巻 |
![]() トップページ |